忍者ブログ
tororoをつくるもの

<< 04  2024/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>


2024/05/19 (Sun)                  [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2017/04/09 (Sun)                  根っこというのかなんというのか
NHKの72時間ドキュメントが好きで、録画して見るほどなのですが

『沖縄のうちなーんちゅ大会』が再放送されていました。

世界各国に住む、沖縄に所縁のある人たちが一斉にやってくる。

うちなーんちゅ言葉はもちろん、片言の日本語すら話せない

70歳を超えて初めて来たよ!なんて人たちが、わんさかと。


『だってファミリーだよ!』
『ルーツを見たい』
『会ったことのない親戚に会いたい』


気持ちはわかる。うん。わかる。


『おじいさんおばあさんのおかげで私はここにいる。ありがとう』


大事だし、本当だし、全くその通り。

わかる。わかる。大切。


なんだけど


生まれて1年経たないうちに両親が家を建てて

産まれた地を離れました。

いうてもいまなら電車で30分くらいかな?

まぁ近いところで育ちました。

12年間。

同居していた祖父母の色々と、アレルギーが酷かった私の健康のため(らしい)もあって

今の実家に引っ越して、嫁に出るまで

14年間。

結婚してこの地に来て、近場で家を移ったり途中に海外転勤もあったけど

ふぅ

21年間。



この土地に全く愛着がありません。



オットは生まれて以来、家は二度ほど移ったようですが

この土地から離れたことがありません。

ここの人たちその傾向が強くて、代々地元に住んでる人が多いという『村』系。

それは地元だけじゃなく、このエリア一帯に言えるらしくて

大学生の娘が中学の時、この辺の事情を全然知らなかったので

塾の情報含めてちょっと相談をしたことがあったのですが


『そこの人たちは家から近いが第一条件。

しかも、強い意味や願いがあっての条件ではなく。

高校も、レベルや学校の特徴などではなく、家から近いからという理由で選ぶ傾向が強いから

気を付けたほうがいい』


?!

ちょっと驚きましたが確かに

小学校、中学校、高校がひとところに固まってたっている校区があるのですが

そのままスライドしていく子が多いこと!


・・・・・・・ありえへん~~~~~~


なにしろ

愛着がないどころか、事情が許せばすぐにでもよそに出たいくらいなのに。

通学時間が大変だった娘が家を出たのですが

何ならそれを機に私も下娘を連れてこの土地を出たかった。



職場に中学の部活の先輩がいらっしゃって、

まさかこんな遠く離れたところで、30年ぶりに再会するなんて!

だったんですが

先日も実家の話をしていて

『実家は嫌じゃないけど、もう自分の家じゃない。』

『やっぱり自分の家が一番ってなるね』

親と生活のリズムや感覚が変わってきたからで、それは不仲とかそういうことじゃないんですけど

私たちも年取って、自分の場所ってなってきたんだよね~

なんて、しみじみ語り合ったのですが

そもそもあの土地にそこまで執着はないなってことなんです。

先輩と私は、別々だけど似たようなニュータウンで

古くなったけど、当時と違った状況で結構にぎわっている、

にもかかわらず。



ニュータウン出身だから、先祖代々の土地であるという意識はもちろんないけど

生活に合わせて変えていけばいいという種類と

土地に落ち着くために生活を変えて選べばいいという種類と

相容れないよなぁと思うのです。



とりあえず、どうにもなぁ、



引っ越したいのですよ。うん。
PR
ここは     HOME     友人
プロフィール
HN:
tororo
性別:
非公開
カテゴリー
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
バーコード

Designed by TKTK
Illustration by tudu*uzu and mattarihonpo

忍者ブログ [PR]